学習院中等部の合格テクニック
今年はTaFuMoで久々に学習院中等部を受けられた方がいて、見事合格しました。 が、初日は不合格。TaFuMoで提供したのは以下のようなサポートでした。 学校説明会でもお知らせされるように、学習院では「初日でも二日目でも […]
今年はTaFuMoで久々に学習院中等部を受けられた方がいて、見事合格しました。 が、初日は不合格。TaFuMoで提供したのは以下のようなサポートでした。 学校説明会でもお知らせされるように、学習院では「初日でも二日目でも […]
タフモの生徒さんの2024年1月の合格者速報です。 宮崎日大 / 武南中 / 玉川学園 / 日本工業大学附属駒場 栄東 / 埼玉栄 / 立教池袋 / 巣鴨(2名)/ 立教新座 / 独協 特に、宮崎日大 / 武南中 / 玉
「ウチの子は普段からミスが多い」「テストになるとミスをする」 などなど、子どものミスを嘆かれる保護者の方はたくさんおられます。 これには原因があり、それぞれの原因に応じた対処が必要です。主なものとしては 2. 紙に書かず
「ねえ、なんでこんなに点が低いの?社会ってどうせ暗記科目じゃーん」という言葉を子ども投げつける親御さんは多いと思います。 気持ちはわかるのですが、「もっと良い点取れるはずだよ、原因を探って→対策立てて→頑張ろうよ!」と声
中学受験の入り口として必要な算数の問題を全60問にまとめました。 すっきりとした解き方で、算数が苦手なお子さんにもオススメです。
TaFuMo執筆【中学受験生のための「見るだけ参考書」】が発売されました 続きを読む »
聖光学院の受験対策 聖光学院といえば、神奈川御三家という地位にとどまらず、全国有数の東大合格校(2023年合格者数78名で全国5位)として不動の地位を占める進学校になりました。かつては「天才系の栄光学園に落ちていくところ
TaFuMoでは、不登校のお子さんの補習や受験対策も対応しています。 訪問指導や、信濃町教室(新宿区)での教室指導、オンラインによる指導も可能です。 お気軽にお問い合わせください。
不登校のお子さんの補習や受験対策も対応しています。 続きを読む »
聖光学院といえば、ミュージシャンの小田和正さんの母校ですが、神奈川の超名門私立でもあります。 都内の御三家に勝流とも劣らないこの聖光学院の算数の入試問題には、どんな特徴があるのでしょうか? まず、最近の傾向としては、以下
【中学受験・学校別対策】聖光学院の算数を準備する上でのポイント 続きを読む »
何を復習すれば良いかわからないまま、復習の頻度について話すのか? と突っ込まれそうですが、復習すべき対象や内容が決まったとして、どの程度それを復習すれば良いのでしょうか? ある脳科学者の研究では、人間は習ったことを復習し