【中学受験・家庭教師ネタ】プロ家庭教師を雇った場合、成績はいつになったら上がるのか?

プロ家庭教師を雇った場合、いつになったら成績が上がるのか?

これはお子さんによりけりで、難しい問題ですが、それなりにできるお子さんで宿題もきちんとこなしてくれた場合、算数や国語の基幹科目であれば4ヶ月ほどかかります。

ということは、例えば6年のはじめに家庭教師を開始した場合、4ヶ月✖️3回なので、家庭教師を変えたり勉強法のやり方を変えるチャンスは3回までということになります。つまり、受験まであと1年あるといっても残された時間は意外と少ないわけです。

関係者によっては「5年生の夏休み時点での成績と合格可能性との相関が高い」という方もいます。

早め早めの計画的対処が必要なのは確かです。