都内の中学受験生は、入試まであと4ヶ月になりました。模試で総合偏差値で志望校の合格ラインに達していても、科目によっては合格ラインに達してなかったりするのではないでしょうか。
結論から言えば、ここで苦手科目の克服に時間を使いすぎてはいけません。
もちろん、算数と国語の基幹科目は、配点が全教科同じ女子学院のような学校であっても、最後の最後まで力を入れるべきです。
ただ、例えば理科が苦手なお子さんに、無理矢理克服させようとしても、時間の無駄になりかねません。理科は得意なお子さんであっても本番でどれくらい取れるかに関して不確定要素が大きい科目です。考える問題を解く時間も残しつつも、守りの勉強を心がけるべきです。