プロ家庭教師、ご紹介してます
TaFuMoでは、プロの家庭教師をご紹介してます。 中学受験、高校受験、大学受験に対応。 オンライン、訪問の2タイプのご依頼が可能です。お気軽にお問い合わせください。
TaFuMoではプロの家庭教師を派遣しています。 ご自宅への訪問・指導は1時間8500円(交通費別・2時間から) TaFuMoでの1対1指導は1時間7500円。 TaFuMoでの複数指導は1時間7500円(ただし女子生徒
せっかく中学受験でそこそこの進学校に入れたのに、けっきょく大学受験でGMARCHしか入れず、、、、その一方で、全然第一志望じゃなかったのに、指定校推薦で慶應大学へ進学! などなど、保護者は中学受験を経た大学受験で悲喜こも
【中学受験】付属か?進学校か?これからの学校選びの視点 続きを読む »
6年になると土曜特訓(いわゆる土特)が始まりますが、気を付けたいのは「平常授業の復習がおろそかになること」。 土特でも非公式なクラス替えがあったりしますが、そのクラス替えの対策勉強に注力してマンスリーテストの勉強がおろそ
【サピックスネタ】土特が始まってからの注意点 続きを読む »
発達障害や多動症(多動性注意欠陥)のお子さんは、いろんなことに同時に注意が行ってしまい、結果的に何もできなかったりすることが多々あるようです。 「優先順位をつける」アイディアもありますが、それより大切なことがあります。
2025年のサピックスの保護者向け入試分析会では、「中学受験の入試問題のレベルの高さは行き着くところまで行きついてしまっている」という趣旨の発言が幹部からあったようです。そして「サピックスでは基礎をしっかりマスターさせま
6年に入ってもサピックスでA〜Cクラス。のお子さんは何をすべきか? 続きを読む »
今年の合格実績をご報告いたします。今年はサピックス生、エルカミノ生、TaFuMo専属生の4人が受験に挑みました。 【中学受験】 北嶺中(入寮許可付) 海陽中 学習院中等部 栄東中(難関大学コース) 開智中(先端・特待)
中学受験の社会はますます出題が高度・複雑化しています。 塾のテキストも、サピックスのレジメは「微に入り細に入り」ですし、早稲アカが準拠している四谷大塚のテキストもかなり大部です。かといって日能研のテキストが良いとも聞きま
中学受験では「○○って中学の美術部に入りたい」「園芸をやりたい」「その学校に落ちたら公立でいい」というご家庭もあります。 ただ、塾で使っているテキストや塾が出す課題がそのお子さんの志望校に合致してないケースがほとんどです
【中学受験】偏差値50未満・一校専願の方向け参考書 続きを読む »